いい風土ベース
キャンプ2019
開催レポート
業界を、事業・ビジネスを、仕事を「新しいものに変える」人たち。
そんなチャレンジの体験談なら、仕事の話も面白い!
時代の波を越えて「めざすもの」に向かうため、変革当事者の知恵や経験を分かち合い、みんなの活力にしていく〈いい風土ベースキャンプ〉。
第 2 回目では、業界ビジネス、事業・商品・サービス、仕事の「常識転換と刷新」に挑んだ改革の取り組みを中心に、当事者となった12 社が発表しました。
ありのままに生の言葉で語られるストーリーと、会場の様子の一部をご紹介します。
いい風土ベースキャンプ2019
セッション別レポート
会場1
ガレリアホール

新幹線清掃チームの働きがい改革
合同会社おもてなし創造カンパニー
代表: 矢部 輝夫(元 株式会社JR東日本テクノハート TESSEI おもてなし創造部長)

旅館・菊乃家の挑戦「一人二役、三役で宮島を持ち上げる存在に」
ホテル菊乃家
代表取締役社長: 菊川 泰嗣

部長チームが変われば組織は動く~部門間スクラムで未来を拓く
パナソニック株式会社 アプライアンス社
ランドリー・クリーナー事業部
⼈事・総務センター 部⻑: 永濱 丈史
静岡⼯場 ⼯場⻑: 廣⽥ 亮治

手さぐりのオフサイト・コーディネーター活動~現場の想いからはじまって、全国に展開中!
東芝テック株式会社
総務部第一総務室 参事: 綿貫 琢也
会場2
スコラ・コンサルト
セミナールーム
会場3
デザインセンター
会議室

社員にとって「理想の会社」をつくる方法
株式会社パソナグループ
ベンチャー戦略本部 HR Techチーム マネージャー: 關口 洸介

経営問題の大逆風下における、再生に向けた風土改革
東芝エネルギーシステムズ株式会社
グリッド・アグリゲーション事業部 副事業部長 アグリゲーション事業責任者: 小園 典晃

オフサイトを使ってイノベーション発現の環境づくり~「失敗が開発を育てる!」人・物・ビジネスが成功へ動いた
北海道ガス株式会社
技術開発研究所 技術開発グループ 供給技術開発チーム 係長: 山本 幸一

全社的オフサイトミーティングを足掛かりに、世界一をめざす泥臭いエンジニアの挑戦
株式会社日立建機ティエラ
開発・調達本部 開発設計センタ 主管技師: 川本 純也
取締役 生産管理センタ長: 中根 義人